
脱脂粉乳Tシャツをユニフォーム採用いただいた意図は?
自分たちの業界の課題を、もっと自分ごととして捉えたかったからです。
脱脂粉乳の余剰によって生産抑制が行われている現状を前に、単なる構造的な問題として受け止めるのではなく、自らの手で変化を起こす一歩にしたいと思いました。その課題を自分ごととして向き合うことで、新たな市場の創出や業界全体の持続性に少しでも貢献できればと考えています。
着心地は?
シルク感があり、想像以上に滑らかで驚いた。もっと化学繊維的な感触かと思っていたが、いい意味で裏切られました。
弊社取り組みに対するコメント
自分たちは食糧生産をしている自負があったが、新しい視点で商品価値を高めてくれるのは大変ありがたいことだし、今後も各分野での価値創出に期待をしています。









牧場概要
有限会社竹下牧場
北海道標津郡中標津町字俣落63
牧場経営のほか、チーズ・スープの製造事業や宿泊事業としてゲストハウス「ushiyado」、一棟貸しの宿「farm villa taku」をオープンさせるなど、「たくさんの人に中標津の魅力を知ってほしい」と人を呼び込む仕掛けづくりに尽力されています。2021年には竹下牧場の理念や取り組みが評価され「GOOD DESIGN AWARD 2021」のブランディングCI/VI部門を受賞。また、2024年には「farm villa taku」が「GOOD DESIGN AWARD 2024」を受賞。酪農の枠にとらわれず、新しい分野を牛たちと共に力強く開拓されています。
【takeshita farm】
https://takeshita-farm.jp/
【farm villa taku】
住所非公開、牧草地に立つオフグリット採用の上質な宿
https://taku.takeshita-farm.jp/
【 オンラインショップ】
竹下牧場のミルクで作ったファームプロダクトを販売
https://takeshitafarm.raku-uru.jp/
https://x.gd/6gnHC
【 ushiyado 】
中標津町の中心部にある、「牛」をテーマにしたゲストハウス
https://ushiyado.jp/
【milk】
「はたらく」をフレッシュにする、中標津町にあるコワーキングスペース
https://milkworkfresh.jp/
(2025年10月17日投稿)